/^o^\ フッジッ!! サーン!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
叩き起こされて高校野球を見に行きました。
夏の大会までまだまだあるなあーなんて思ってたらこの有様だよ!
子供の頃からなんですが、うちの親というのは前もって予定を伝えることをしないので
みかん狩り行くよ!田舎帰るよ!蕎麦食べに行くよ!温泉行くよ!(全部他県)
これから!!!
はぁ!?
ということがよくあります。
高校野球は結構好きなので、いま・・いまからなの・・今日からなの・・30分後からなの・・
もっと早く起こせと言えばいいのか昨日のうち言えといえばいいのか・・
とか色々思ってはいるものの寝起き30分くらいは喋れるほどエンジンかかっていなくて
文句が言える頃には現地に着いているという。
そんな寝ぼけた感じで観戦してきました。
メガネもコンタクトも忘れたので大よそしか見えてもいなかったんですが、
サイドスロー(片方はほぼアンダーだったかも)の投手が二人いて、シンカーとシュートかな。
外に逃げる変化球でストライク入れてて相手が打ちにくそうであったり
そんななので全体的に打撃でガンガン行くよりも打ち取る回が多くて、
変化球がどれかを目で追い続ける一日でした。球速は一番早い子で130キロ。
120キロ安定のストレートを投げる子と、スライダー?カーブ?で120キロの子がいたような。
守備で好プレイ連発のチームが負けてしまったのが残念だったなあ。
寒かったり雨降ってきたりで遭難してる気持ちだったので、
次行く時は出来れば暖かい日で日差しが厳しくない感じだといい。
夏の大会は日陰でも我慢大会みたいなことになるけど、今の時期なら穏やかな陽気も許されるはずだー。
夏の大会までまだまだあるなあーなんて思ってたらこの有様だよ!
子供の頃からなんですが、うちの親というのは前もって予定を伝えることをしないので
みかん狩り行くよ!田舎帰るよ!蕎麦食べに行くよ!温泉行くよ!(全部他県)
これから!!!
はぁ!?
ということがよくあります。
高校野球は結構好きなので、いま・・いまからなの・・今日からなの・・30分後からなの・・
もっと早く起こせと言えばいいのか昨日のうち言えといえばいいのか・・
とか色々思ってはいるものの寝起き30分くらいは喋れるほどエンジンかかっていなくて
文句が言える頃には現地に着いているという。
そんな寝ぼけた感じで観戦してきました。
メガネもコンタクトも忘れたので大よそしか見えてもいなかったんですが、
サイドスロー(片方はほぼアンダーだったかも)の投手が二人いて、シンカーとシュートかな。
外に逃げる変化球でストライク入れてて相手が打ちにくそうであったり
そんななので全体的に打撃でガンガン行くよりも打ち取る回が多くて、
変化球がどれかを目で追い続ける一日でした。球速は一番早い子で130キロ。
120キロ安定のストレートを投げる子と、スライダー?カーブ?で120キロの子がいたような。
守備で好プレイ連発のチームが負けてしまったのが残念だったなあ。
寒かったり雨降ってきたりで遭難してる気持ちだったので、
次行く時は出来れば暖かい日で日差しが厳しくない感じだといい。
夏の大会は日陰でも我慢大会みたいなことになるけど、今の時期なら穏やかな陽気も許されるはずだー。
PR
ゲームの実況動画がたのしい!
近頃は自分でゲームをしなくなっていて、こういう誰かがやってるのを
見たりするほうが好きになりました。
話は変わりますが、結構前から腹筋とスクワットを続けていまして
最近はそれに造顔マッサージが加わりました。
一年くらい続けたら何か良くなるだろうか。当社比でいいので変化があるといいなあ。
数秘術です!
自分の誕生日の西暦+月+日を一桁になるまで足す。
占いに興味がある女子ならちょっと聞いたことがあるだろうアレです。
11と22の時は一桁にせず、そのままで使用します。
1977年4月12日なら
1+9+7+7=24→2+4=6
4+1+2=7
6+7=13→1+3→4
誕生数4
12日生まれなので
1+2=3
生まれ日3
1 自他共に厳しい完璧主義者。自制心が強く冷静沈着。忍耐強い努力家。
2 豊かな感情を表現する芸術家タイプ。夢の世界に生きるロマンチスト。
3 自由を愛する楽天家。好奇心旺盛で多芸多才。変化を好む冒険好き。
4 石橋を叩いて渡る真面目な努力家。論理的で未来を先取りする予言者。
5 知識欲の強い学者タイプ。思考の世界に生き、臨機応変で冷静。
6 穏やかで親切。忍耐強い親分肌の持ち主。現実と夢の間を彷徨う人。
7 鋭い感性と分析力を持った戦略家。エキセントリックで一匹狼的存在。
8 エネルギッシュで負けず嫌いの戦士。生命力が強くサバイバルに強い。
9 存在にこだわるヒューマニスト。現実認識能力が高く器用で複雑怪奇。
11神経過敏なロマンチスト。幻想から現実へ中間を飛び越え直結している人。
22幻想と理論を操り現実を生み出す創造者。強力な欲望の持ち主。
影響力は誕生数が強く、生まれ日はプラスアルファ。
誕生数が生まれ持った性格を現す深層意識。生まれ日は生まれ持ったもう一つの深層意識。
この二つをミックスさせたものが基本的な性格になるそうです。
ペルソナは表面から見た性格。ようするに外面。
アルファベットにしてから数字に変換して、それを同じように一桁になるまで足していきます。
が、面倒なのでとんでけー! ※新しいウィンドウが出るよ。
私は最初の記事にも書いたとおり、誕生数3、生まれ日7、ペルソナ7。
誕生数は子供の頃か酔っ払った時に見えやすいそうですが、
そうでもない時は7で外面も7。大体いつもエキセントリックで一匹狼だということです。
確かに7っぽい印象が強いだろうなあ。親しい人や家族からすれば3でしかないとは思うのですが。
次の記事では数字の特徴について細かく記録してくはずです。
どの辺がメディカルでマジカルなんだろう。
自分の誕生日の西暦+月+日を一桁になるまで足す。
占いに興味がある女子ならちょっと聞いたことがあるだろうアレです。
11と22の時は一桁にせず、そのままで使用します。
1977年4月12日なら
1+9+7+7=24→2+4=6
4+1+2=7
6+7=13→1+3→4
誕生数4
12日生まれなので
1+2=3
生まれ日3
1 自他共に厳しい完璧主義者。自制心が強く冷静沈着。忍耐強い努力家。
2 豊かな感情を表現する芸術家タイプ。夢の世界に生きるロマンチスト。
3 自由を愛する楽天家。好奇心旺盛で多芸多才。変化を好む冒険好き。
4 石橋を叩いて渡る真面目な努力家。論理的で未来を先取りする予言者。
5 知識欲の強い学者タイプ。思考の世界に生き、臨機応変で冷静。
6 穏やかで親切。忍耐強い親分肌の持ち主。現実と夢の間を彷徨う人。
7 鋭い感性と分析力を持った戦略家。エキセントリックで一匹狼的存在。
8 エネルギッシュで負けず嫌いの戦士。生命力が強くサバイバルに強い。
9 存在にこだわるヒューマニスト。現実認識能力が高く器用で複雑怪奇。
11神経過敏なロマンチスト。幻想から現実へ中間を飛び越え直結している人。
22幻想と理論を操り現実を生み出す創造者。強力な欲望の持ち主。
影響力は誕生数が強く、生まれ日はプラスアルファ。
誕生数が生まれ持った性格を現す深層意識。生まれ日は生まれ持ったもう一つの深層意識。
この二つをミックスさせたものが基本的な性格になるそうです。
ペルソナは表面から見た性格。ようするに外面。
アルファベットにしてから数字に変換して、それを同じように一桁になるまで足していきます。
が、面倒なのでとんでけー! ※新しいウィンドウが出るよ。
私は最初の記事にも書いたとおり、誕生数3、生まれ日7、ペルソナ7。
誕生数は子供の頃か酔っ払った時に見えやすいそうですが、
そうでもない時は7で外面も7。大体いつもエキセントリックで一匹狼だということです。
確かに7っぽい印象が強いだろうなあ。親しい人や家族からすれば3でしかないとは思うのですが。
次の記事では数字の特徴について細かく記録してくはずです。
どの辺がメディカルでマジカルなんだろう。
以前のブログはデザイン変更しようとしたら、うっかり全消ししてしまいまして。
アッと思いつつ寝ました。
夢のはずがない。もう一回同じアドレスで作りました。
ええと、内容は以前と変わらず、たまーにゲームをしていたり、ホロスコープ(星占いかな)をみたり
マンガを描いたりするのでそのラフを置いてみたり、これから猫を引き取る予定なのでその写真を置いてみたり、
だのするような気がします。たぶんそんな感じのブログです。
毎日夢を見る性質なのでそのメモも兼ねるかもしれません。
書いてる人は5月25日生まれの東北人。
数秘術でいうと、誕生数3、生まれ日7、ペルソナ7。
イヤなことに対する忍耐力が数秘で一番低いという3でございます。
3も7も結局は好きなことにしか手も意識も伸びないという意味では似ている。
カバラについての詳細はまた後日。ごきげんよう!
アッと思いつつ寝ました。
夢のはずがない。もう一回同じアドレスで作りました。
ええと、内容は以前と変わらず、たまーにゲームをしていたり、ホロスコープ(星占いかな)をみたり
マンガを描いたりするのでそのラフを置いてみたり、これから猫を引き取る予定なのでその写真を置いてみたり、
だのするような気がします。たぶんそんな感じのブログです。
毎日夢を見る性質なのでそのメモも兼ねるかもしれません。
書いてる人は5月25日生まれの東北人。
数秘術でいうと、誕生数3、生まれ日7、ペルソナ7。
イヤなことに対する忍耐力が数秘で一番低いという3でございます。
3も7も結局は好きなことにしか手も意識も伸びないという意味では似ている。
カバラについての詳細はまた後日。ごきげんよう!
<<
前のページ