忍者ブログ
/^o^\ フッジッ!! サーン!!
[49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に兄が来ていたので、母と合わせて三人で喋りました。
優先順位を間違っている、問題を先延ばしにする、などなど
周囲にいる困った人についての愚痴が始まったのである。

兄は30にもなって会社でも中々偉くなったようで、色んな困った話を見聞きしている模様。
でも如何せん気が短いし、解決能力はあるけど同情心や共感する心はあんまりない。
自覚があるんですが、言い方が遠回りで相手にピンと来ない顔をされることが多いので
兄と喋ってる時の触りを言うだけで全貌が汲み取られる会話のテンポが中々面白い。
早押しクイズみたいな調子な訳ですが、ここに共感力が備わると回答への補足が入るのかな。

しかして兄は困った人達の困った問題を一纏めに解決するくらいには燃料が余ってるし
何もないとかえってエネルギー過多で問題を起こすようなとこがあるんだから、
それでいーんじゃないすか。みたいな話をしときました。
さすが32年見てきただけあるとか言われたけど、それは君の年齢であって
私はまだ生まれていなかったはずだがどうなんだ。妹まだ三十路じゃねーぞ。

そういえば兄は小学生の頃、年下の私が兄の宿題を解いていったのを見て
妹は賢いんだ!!!とセルフでマインドコントロールしてしまったという話を親から聞いたんですが、
おまえどーなのみたいなことを妹に言うようになったので、自分に自信がついたのかなー
などと妹は思いました。妹実際は学校の予習復習もしないような抜けた子でしたので
勘違いもいいとこなんすけど、まあ子供の頃の思い込みってあるもんすよね。
私も小さい頃、世界中どこに行っても戦争は大昔のことだし、水は当たり前に飲めるし
道は舗装されているし、テレビは見れるし、食べ物も普通に食べれると思ってたからなあ。
今考えるとそりゃねーよっていう思い込みってあるもんだ。世界が狭かったからな。

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
やゆ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]